ステンレスボルトの溶接を試みた

20130906a

20130906b

今日は雨が降らなそうなので、出来心でリアシートの半分をばらして洗浄。
スポンジの下から、定規や木の実や藁くずなど色々発掘しました。

先日、工場長から「使えるものなら使ってみよ!」と、託された家庭用100V溶接機を使いスペアタイヤハンガー取り付けボルトの自作を試みることに。

20130906c

ぼけちゃったけど、下のボルトの頭を切り飛ばして、上のT字っぽい金具を溶接する魂胆です。

20130906d

20130906e

こんな感じ

20130906f

その1

20130906g

その2

20130906h

その3

20130906i

うまくいかなーい!!!

何回かやるうちに慣れて、溶接棒は半田付けみたいにくっつけなくても、部材すれすれくらいに近づけると線香花火みたいに溶けてくれました。
「じょわ~」っと母材もろとも溶けて馴染んでくれている。。。ように見えたのですが、固定を解くとポロリン・・・と外れてしまいます。

あーむずかし~。