多肉置き場


もっと多肉植物を置きたいとのリクエスト。


材木とトリマを購入。
材木はWOODPROさんのOLD ASHIBA(足場板古材)フリー板。
トリマはマキタ製の3701。近所のリサイクルショップで入手。
マキタはポールギルバートの使用で有名ですね。


サクサク削れて気持ちいい~。
調子に乗って一本向きを間違えて削ってしまいました(汗


材木をねじで留めますと、


こんな感じであります。


ゴムのきれっ端を用意。隙間にはめてガタつきを抑止。


窓枠の前の段のところに乗っけます。


このとおり。


しっかりはまれば完成です。
上の隙間にゴムをはさんでガタツキをとっているのでぐらつかずしっかり(力を入れれば外れる程度)固定されています。


ま、この位の隙間はいいでしょ。


早速多肉様が乗せられました。


こんな感じです。


とりあえず裏側にレースのカーテン生地を二枚重ねにしてぶら下げています。
そのうち片ガラス風のアクリル板かプラダンボールでも張ろうかなと妄想しております。