みどりとふれあうフェスティバル2014

20140510a

日比谷公園をお散歩。
みどりとふれあうフェスティバルっていうイベントをやっていました。

20140510b

忍者がいた。

20140510c

20140510d

20140510e

食べ物の出店は少なく、From松島のお店で焼牡蠣とあさりの酒蒸しを頂戴しました。うまかったです。

20140510f

静岡のお茶を購入。

20140510g

「みどり」っていうから植物にも期待したんですけど、そういう類の店はなくって、「木片を触りましょう。」的なところが多かったです。子供向けアトラクションが多かったので家族連れは楽しめそうです。

20140510m

芽の出たどんぐりを1つ戴きました。

うちの植物はといえば、

20140510i

20140510l

クレマチス、フォンドメモリーズが開花。蕾も沢山あるので当分楽しめそうです。

20140510k

これはたぶんギャロルというクレマチス。
今年、クレマチスをこの場所に纏めてしまいましたが、藤娘、ギャロル、ボナンザという青い品種が3つ並んで「もさっ」と育っているので「あれ?こいつなんだっけ?」って状態になってしまいます。

20140510h

毎年花が少なかったやまぼうしも今年は初めて沢山の花が咲きました。
上のほうばっかりだからあんまりよく見えないのが残念ですけど。

もうしばらくでラベンダーが咲き出すはずなので楽しみにしています。