ウォーターポンプ交換

20140301a

この時に発覚して折角リビルドしてもらったのにこの時交換できなかったウォーターポンプ。片道50Km走ってネオライフさんで交換してもらってきました。

20140301c

20140301b

都内を抜けていったのですが、途中九段下の上り坂でエンストしました・・・(汗)。
アイドリングを上げたせいか車には不具合もなく、新青梅街道で事故渋滞にあっても何とかたどり着くことが出来ました。
店主様にポンプ交換を依頼。青空整備で部品交換をしっかりやってもらいました。その間私は延々と雪かきをしておりましたけど(自主的に笑)。
最初の画像は交換したウォーターポンプ、タイミングベルト、プーリーベルトなど。ウォーターポンプのプーリーには回転している間漏れた水が放射状に飛び散った跡がついておりました。

作業後、別のライフ乗りのお客さんに自分のライフに乗ってもらったりして過ごしていたら帰りは完全に暗くなってしまいましたが、初夜間走行も問題なく新青梅街道-環七-357コースで無事帰宅。ゲートブリッジも問題なく走行できました。
この日は晴れてよかった@2/26(水)のお話。

20140301d

この日にスピードメーターケーブルのリプロ品もあるとのことで購入。本日交換いたしました。上が新品、下が取り外したもの。
スピードメーターケーブルはミッション側でピンで留まっているとのこと。どうりでメーター側からは引っ張っても抜けないわけです。ケーブルの芯もミッション側からでないと抜けない形でした。また留めるピンにも入れる向きがありました。

20140301e

無事ケーブル交換を終え助手席を見ると見慣れないプラスチック片が一つ。。。
出所を探した所、助手席側のグラブレール(助手席上の取っ手)の根元が粉砕しておりました。なんもしてないのになぁ~振動のせい?