秋も間近

ネタもなくのうのうと過ごした夏でございました。。。が、
もう家の小さい庭でも虫が鳴いています。

@野牡丹
徒長してます(汗)。切った方がいいかなぁ・・・と思案中。この後雷が鳴って豪雨が降りました。

@ブルーデイジー
夏の日差しで西日の当たる日向では弱り気味だったのですが、昼過ぎまでしか日のあたらない所に移したら元気になって花も増加。

@マキシモウィッシアナ ボタニッシュ・アート
今年は錆病の進行がひどくて「抜いて捨ててしまおうか」とまで思ったのですが、エムダイファー水和剤という薬を散布したら病気の進行が止まりました。その後、無事花芽が出てこの通り。

@M-CR603
順調に活用中。Airplayではaiff非対応なのが残念。ituneで管理している音楽ファイルは全てaiffだったので、全てwavで複製しネットワークハードディスクに保存してM-CR603で再生しています。
こいつを購入するまで音楽ファイルはaiffでNasに保存してituneでiphoneに移したりPC経由でステレオから再生していました。M-CR603はDLNA対応機器なのでNasとこれだけで再生するつもりだったのですが、どちらの機器もaiff非対応(涙)。iphoneでアルバムアートが見られないとちょっと残念でしょ?なので、aiffファイルのwavバージョンを作成して同じNasの別フォルダに保存して再生しています。

@studio?
Guitar好き(Char好き)の会社の上役と盛り上がり、ドラム教室でストレス発散中との社内女子を誘って最近バンドごっこをして遊んでいます。指がまるで動きません。。。

@Camera(Lens)
先日新宿のPENTAXフォーラムで点検してもらうと、DA 40mm F2.8 Limited、FA50 f1.4の両方ともピントが前寄りになるとの判定。現在修理中(涙)。保障期間中でよかった。

@扇風機
首を振らせると「カタカタ」音がします。。。冬になったら修理に出すつもり。ほんとにこの買い物は失敗だった。