花と日曜大工とsoft99

ここ最近バラバラにしたBASSのボディーを何色にするか何で塗るかを検討。
結局何で塗るかは、車用のスプレーに決定。
缶スプレーでニトロセルロース+アルキドのものはシャーシブラックとホイールカラーくらいしかみつから無かったもので。

左:車種・ヴィッツ 年式・2011 カラー名称・ターコイズメタリック カラーナンバー・777
右:車種・センチュリー 年式・2011 カラー名称・デミュアーブルーマイカメタリック カラーナンバー・8M3

つるしでは無い色だったのですが、soft99のshopに頼んだらすぐに届きました。
キャップに付いた色見本が実際の色みたいです。
さて、どっちで塗ろうか。
元のイメージはOTMやLPBがヤレてきた感じだったのですが。。。

そして、楽器はほったらかして台所の棚つくり。

いつもの杉足場板を用いてこさえました。

1600×240×35が2枚
850×200×35が2枚
700×240×35が4枚
700×200×35が2枚

ただねじで留めただけ。生活観ありありの画像ですいません。。。(汗
今までここは冷蔵庫があって邪魔だったんですがちょっとすっきりしました。

最近あったかいのでみんなグングン育ってきました。

人も栄養補給。