バイクで久々のソロキャンプ

折角バイクも走るようになったので年末の休みに思い立ってバイクでキャンプすることにしました。

行く先は何度か車ではお邪魔したことのあるオレンジ村オートキャンプ場
結構すいてて快適でした。

ただ暖冬とはいえ冬キャンプなのでテントはおNewにしようかと検討しました。
自分の現用一人テントは2001Colemanの年に購入したColemanの「Touring 2-3 with Tarp」というテント。
二人入れるドームにタープを被せたような変わったテントです。
前室が全開なので寒かろうと(汗。
小川とかデイトナとかいろいろ検討して決めたのが前と同じくColemanの「アテナワイドツーリング130」という前室有りのちょい大きめ一人用テント。
約5㎏と重めですがここはまぁ許せるかなと思ったのと、決定打は2万以下という値段でした(笑。


誤算だったのが梱包サイズ。


ツーリングバックも穴が開いていたので「箱にするか!」っとよく見るプラ箱をバック代わりに用意したのですが、畳んだテントのポールが長くて箱に真っ直ぐ入らんのです。。。
ポール以外は畳み方をちょっと変えると入るので、ポールだけ一番上に斜めに置くことで何とか入れています。
バイクでコンパクトに収納、積載したい方にはそのままでは向いてないかもです。


とはいえ。立てるのも簡単、前室も広い、一人ならインナーも広い、等使い勝手は結構いい感じです。このテント。
元のテントと併用しようと思います。


バーナーやクッカーも2001年購入ですが未だ現役で問題なしです。


一人でのキャンプも結局酒飲んで野宿して帰る。。。といういつもの感じと変わらんのですけどね。