11/2~4までの2泊3日で栃木県日光市の開運の里 上栗山オートキャンプ場に行ってきました。
予約は電話のみ。
数日前の電話でぎりぎりセーフ。
行きは渋滞を避けてちょっと遠回りしましたが我が車は回遊魚のようなもので、
渋滞などで停まるとほんとにエンジンが止まってしまうことが心配なのでこれでよいのです。
上栗山の集落の途中で右折してキャンプ場に入っていくのですが、
うっかり通り過ぎてしまいました。
Uターンのためにわき道に入るとそこの畑のおばちゃんと楽しくお話しすることが出来まして、
畑の野菜をわんさかいただいてしまいました。
さすがに食べきれず、大根は持ち帰って鳥大根にしてすでに食しております。
キャンプで消費したカブや水菜など新鮮で甘くてうまかったです。
紅葉は遅れてるようでこの週は今一つ。
ちなみに当キャンプ場は次の週末で今季は終了とおっしゃってました。
集落にある開運の湯、
キャンプ場利用者はキャンプ場受付で割引チケットを購入できます。
大人は¥300-なので銭湯より安い。
集落の小さい温泉です。
洗い場は4つ。
前来たときは熱っついの鉄の匂いのする茶色いお湯がとても気に入っていたのですが、
入っていたおじさんによると最近は子供も来るのでちょっと水で埋めてくれてるんだそう。
我が家は二日分食料を買い込んでだらだら散歩などしつつのんびり過ごしました。
近所に買い物できるところはありません。
近所の方なのかな?受付の人たちも感じよかった。
来ているお客さんもマナーがよかったと思います。
前来たときはガラガラ感がよかったのですがキャンプが流行って人が増えても良いキャンプ場でした。