昨今、
ウチにいることが多いのでちょこまかと簡単なところを部品交換。

100均スピーカーはちょっと飽きてきて安めの3Wayスピーカーを導入。

ホームセンターで売ってる金具を使って無理やり感のある取り付けですがなんとかなりました。
肉付きの良い同乗者の足にも普通に乗ってれば干渉なし。

気がつくと塩が吹いたようになっていたラジエター。
キャップを交換いたしました。

音はなるけどサビサビで放置していた傷だらけホーンを削って塗って取り付け。
遠目にはキレイっぽくなりました。

全くわかりませんが、コイルのステーも交換。
ネオライフさんで売っているコイルセットのステーだけ購入。
これまでのでっち上げステーはグリルと干渉していたのですが、
こちらはクリアランスバッチリ!。
上のラジエターキャップ も同時購入です。

角がベコベコで気になってたリアバンパーも出物があって交換できました。
再メッキに出すよりは全然安い金額。
歪んだステーを矯正してだいたいまっすぐ付いたと思います。

この車を入手して程なく手に入れていたフロントバンパーも同時に交換。
こちらは一箇所凹みがあるのですがまぁまぁのキレイさ加減。
これらのバンパーはメッキの点サビは花咲Gのラストリムーバー、
裏面は青ニス落としてからローバル塗って錆止めしています。
あとはボディー色のタッチペンが欲しいなぁ。。。



