8/25(日)~8/27(火)に出かけてきました。
精進湖手前にあるキャンプあかいけ。
うちらはオートキャンプサイトのAの6番に設営。
木々が多い林間サイトの区切りは4方の4本のポールなのでちょっとわかりにくい。
でも区切りのロープとか目障りなものがなくっていいかもです。
オートキャンプサイトのAは国道139(富士パノラマライン)の青木ヶ原大橋が近いので車通りが気になる人もいるかもしれない。
うちらは早めについて受付に挨拶してから歩いて下見しました。
今回は温泉なし。
キャンプ場のシャワーで済ませましたが水がよいのか思いのほか気持ち良い。
バンガローAのところにあるシャワーが勢いあります。
家族用の多目的シャワーの出は良くなかった。
渋滞+昨今の日差しは旧車乗りの我々にとっては命取り・・・。
早朝5時に出発。渋滞知らずで目的地最寄りまで移動。
キャンプ場の入りは13時なので余裕ありすぎ。
忍野八海に行ってみることに。
8時位までだと人もまばらで堪能できます。
確かにきれいなお水。小さな池の集まりなのですな。
8時を回るとツアーバスが来るらしく突然異国情緒が高まります。
テントはインナーだけ使いました。
一泊目の夜にちょっと雨が降ったのですが車の水滴をそのままにしていたらシミになってしまった(涙。
木陰が多くて快晴の天気でも涼しくうたた寝ができました。
観光にあんまり興味のない我が家は何にもなくても静かなキャンプ場がとても好きなのです。