錆との戦い

20131028b

これで大丈夫か?っと思って放置プレイしていたボンネットの塗装の下に錆が浮いてきてしまった。

20131028c

結局、表は剥離材で全部塗装を落として

20131028d

鉄板出して削りなおしてしまいました。
結構いっちゃってたみたい。
この後、ラストボンドを塗ってこいつは塗装待ちです。

ん~、天井もやるべきか・・・

その他・・・

20131028f

デントリペアツール?の「ひっぱり君」というものを買ってみました。

20131028g

こんなへこみに、

20131028h

グルーガンでくっつけて

20131028i

引っ張り終わるとこんな感じ。
使えますでしょ?
コツはグルーガンを20分位電気入れっぱなしにして、何もしなくてもグルーがトロトロ溶けて出てくるぐらいまで熱することかと思います。

20131028e

バッテリーも新調。購入時についていたバッテリーはひ弱な上に腐っていそうなので。

20131028a

腐り果てたラジオのスピーカーを適当な10Cm位のスピーカで代用しようとしたのですが、新しいものはマグネットがでかいので定位置に入りませんでした。。。こいつは再考の余地あり。