家はもともと合板にうすーい突き板を貼り付けたフローリングっぽい床だったのですが、日頃からの気に入らない感が募りついに化粧直しすることにしました。本格的な張替えは結構な手間&費用になってしまうので、検討したのは薄い杉板などを貼り付けてしまう方法。こいつは現在欠品のようで、今回は「G-LOC FLOORING」というビニールタイルにしてしまいました。厚さ4mmで四方実付き、はめて置くだけとのことでお手軽っぽいし。
んで早速購入。
E-08:スモークウッド
E-09:エイジドウッド
2種類買っていい加減に混ぜて使う算段です。
購入価格は定価よりはちょっとお安い1ケース\7,640円(どこもこの値段みたい)。
使った工具はカッターだけ。
やはり、部屋のものを撤去してからやった方がいいみたいです(当たり前か・・・)
家は狭いのに物が多くて難儀しました。
縦に一列はめて続けて次の列・・・と一枚ずつはめ込んでいきます。
四方にはめるところ(さね)があるので2列目の2枚目からはちょっと板をひねって叩いて「パコッ」とはめ込んでいきます。
こんな感じに出来上がりました。
手触りさらさらで、下手な合板フローリングよりぜんぜん良い。
ビニールだからお手入れも簡単でしょう。
木じゃないですけど結構満足です。
隅っことすぐに動かせない家具の足の下はこんな感じ(汗)
ま、おいおいと言うことで。