さようならXREA+ こんにちはCOREMINI

最近ずっと、FTPやメールの接続は問題なかったのですがこのWEBサイトが借りている(XREA+:s3**.xrea.com)の表示が重かったんです。
この連休前になるとまったく接続できずどうしたもんか?と思っておりました・・・。
mysqlでデータベースにも接続できなかったのでサポートへ状況を申告すると、速やかにオーバーヘッドの最適化という処置をしていただき、「こちらを参考にしてね」と対処も教えていただいたんですが、すぐに事象再発。
調べるとXREA+は有料なのですが、1サーバに無料USERを含む大勢のデータが格納されているため、同じサーバに住む同居人しだいで当りやはずれがあるらしいことが判明。
近い将来にサーバの高速・安定化を図るためのメンテナンスが行われることも知っていたのですが、待ってもいられずサーバの引越しを決定。CORE-MINIは同じ会社のサービスなので移行がしやすそうなのもポイントでした。レンタル料は1年でXREA+=¥2400-、COREMINI=¥2500-。¥100-UPしました。

やったことは、殆どこちら等の先人の方々のとおり。
ここでは、サブドメインで嫁が運用中のWEBサイトのお引越しも行いましたが、XREA→CORESERVERの引越しは使えるサブドメインも変わるため、抜き出したDUMPに修正が必要でした。
また、「public_html」配下に「私WEBサイト」と「嫁WEBサイト」をフォルダで分けて使用しているのですが、引越し後、一般設定にある「WordPress アドレス (URL)」の設定手順を誤り、ADMIN画面が表示されなくなったりいろいろ失敗もしています(直接データベースを弄って修復しました)。

しかし、なんとかグーぐる先生と試行錯誤で引越し完了。
www.noname1200.comはそのまま
ilikeyourstyle.xrea.jp(嫁のWEBサイト)はilikeyourstyle.awe.jpで表示できるようになりました。

データベース弄りで七転八倒しましたが、CORESERVERでは、以前のような接続の不安定さも(今のところ)なく、普通に接続でき・・てますよね?(汗)

本日の園芸