15mm厚の中古足場板を使用して600×600×210(mm)位のシェルフ(棚)を作りました。
上記杉板6枚と裏に張る薄い板を用意。
棚板をつける箇所をトリマーで削りました。
木屑だらけになりますが楽しい作業です。
ねじで留めてできあがり。接着剤も使用しましたが、工夫も何もありません。
裏は5mm厚の足場板
ムリクリねじ留めしてますが、気にしません。
まぁ、よい感じではないかと。
この後、塗装ではなく、BRIWAXという英国製ワックスを100均のスチールウールで刷り込んで完成としました。
BRIWAXはクリアーを使用しましたが、元の色のまま半つやでしっとりつるつる状態になりました。
水に弱いと聞いていましたが、今はしっかり水を弾いています。
気に入りました。