ポリカーボネート板

家の南側の窓に先日エセ窓枠風多肉棚をつけたのをきっかけに、ブラインドやカーテンが目障りになってきました。
プライバシーフイルムを貼ろうかとも考えましたが、オークションで発見したポリカ板3×500×1000mmを採用。
ポリカーボネート板は軽くて丈夫、透明性も高いとよいことずくめと思い込んでます。
汚れたら外して洗えるように取り付けようと思いました。

取付対象の窓はYKKAPのフレミングⅡと言うもの。枠の大きさは610×1100mm。
ガラス部の大きさは、約505×1015mmだったので、今回購入した板の大きさだと少々小さいのですが、まあよしとしました。

んで、こんな感じです。

取付は窓枠のガラスがはまっている縁の上下に適当なゴムのきれっ端を接着。
あとは隙間にポリカーボネート板をはさむだけ。

曇りの天気でも十分な明るさ。
外は見えませんが、夜電気をつけていても外から中の様子はわかりません。

やっつけで取り付けてしまいましたが、
そのうちもうちょっと綺麗な固定具を考えたい(汗