やっぱり裏に合板張りました。
OSB合板 9×900×1800(mm) 片面はサンディングされていてつるつるのもの。そのままねじで留めただけ。
TVやスピーカの配線の逃げだけ後から穴あけします。
貼り付けたOSB合板の真ん中辺りにつけました。液晶TV壁掛け金具、32~42インチ用。通販で1200円位。気をつけたいのは折角水平器が内蔵?されて並行か確認できるようになっているのに、明らかに斜めについていて用をなさなかったこと。手持ちの水平器が有ってよかった。
TVの脚を取り外して、壁掛け金具にひっかけるようにして設置完了!
ところでこのTV(REGZA 32C3500)の脚、根元部分のはずし方が分からずちょっと部品が残ってしまった。
ま、いいか!