2003/07/26・・・
夕方より都内、新宿にて昔の職場の友人と呑んだくれるσ(・_・)のもと
突然の一通のメールが届きました。
「石川PA、AM8:00!ヨロシク〜。」by工場長
ヨロシクされてしまったからには行かねばなりません。
にもかかわらず朝方まで日本酒に溺れていたのであり・・・
皆様(Cozyさん、クリスさん、和太さん、のぶさん)
には大変ご迷惑を(ToT)ゞ
さくっと中央高速石川PAから出発。
八王子ICで下り下道をとことこ(σ(・_・)はふらふら)走り
湖の所で一休み。
道を確認して出発!
お約束のマッタリ休憩中
昼飯!
本当は目指したうどん屋がお休みで
ちょっと予定より長く走ってしまったようで・・・。
もう腹ペコ。
のぶさんとネタの撮り合い^^?
蕎麦屋の向かいの喫茶店でコーヒータイム。
町の建物なのかな?
裏には下の様な建物がありました。
さてまったり後、
eさんはお仕事の為ここでお別れです。
さあ、ここからが本番です!(嘘です)
ここは城峯公園キャンプ場の展望台?
たそがれてます・・・。
バイク停めた所までちょっと山を登り降りしたのですが
約一名はずっとヘルメットかぶりっぱなし。
さっきの展望台の所でピクニック中のファミリーさんがいたのですが
中の子供が脅えているのを見ました^^;
迷ってます・・・・
ここは100年の森って書いてあった。
管理施設かな?
誰もいないし。
ご機嫌なCozyさん^^
まだまだ迷ってます!
山の近辺をグルグル回りますヽ(@◇@)ノ
でも何とかそこからも脱出。
コンビニ駐車場で休憩し関越自動車道で帰る事に。
関越、高坂PAにて。
晴れ間も見え楽しい一日でした。
バイクも多かったツーリング日和。
今回のコース
R411〜県道28の吹上峠〜小沢峠〜山伏峠
R299に抜けて秩父市街〜R462右折で神流湖。
鬼石町の道の駅の前の店で昼飯、道の駅でお茶。
ソコから少し戻って
下久保ダムを渡り〜城峯公園キャンプ場〜
神泉町と皆野町をサマヨイ・・・なんとか出牛に抜け
R140中野上〜花園IC
情報提供by工場長
お誘い感謝です。
手首日焼けしました〜。
また次回も楽しみましょう!