2002/9/14〜16

この日は4CAM SPORTYの年間行事予定を
ご覧いただければおわかりと思いますが
前々から決定済みであった「キャンツ〜」と言う企画がありまして・・・


σ(-_-)も仕事の休みを調整して2泊3日で参加させて事に。

ところが前日にあった新職場での飲み会が思った以上に長引きまして、
午前3時頃まで飲むことに・・・(-"-;A ...


当日行ける人は朝8:00に談合坂SA待ち合わせだったのですが
無理だ!と思った為他の皆様には先行してもらい
後から1人で行く事にしました。


出発は・・・・結局午後1時過ぎてしまった〜





中央の八王子IC
車多いです。
渋滞もかなりありました。
このあたりで少し雨降ったんですが
東京を離れるにつれ止んでいきました。






腹が減って途中で入った初狩PA。
煮干ラーメンを食しました。
だしが煮干なのね。まあまあ美味しい?。





ここからは晴れていれば富士山とか見えるようです。
でもこの日はあいにくのお天気
山の上の白い部分は雲・・・
ん・・・・霧 (・・;)







一服してるときに会ったお兄さんの88年式883

この日はブラザーフッドミーティング?(間違ってたらゴメン!)
に行くって言っていました。

彼はVIBESのスタッフもしているそうで
今年の秋田で行われるVIBESミーティングにも
参加されるそうです。





色々お話できて楽しかったんですが
σ(-_-)も目的地へ急いでいたので
お別れし出発!



中央から長野自動車道、松本ICへ
そして158号を延々と走れば
目的地・平湯キャンプ場に着くはず・・・・・






・・・の筈だったのだが
途中「乗蔵高原?だかスカイライン?」とか書いてあった
指示板を見て左に(84号)曲がってしまった。

しばらく道なりに走ると段々辺りは寂しい雰囲気に。
結局乗蔵スカイラインに平湯方面からと反対側から上る
入り口に向かっていたみたいでした(;^_^A・・・

スカイラインの通行時間終了を確認後
真っ暗で何も見えなかったのでUターンし休暇村のホテル前から
つもるさんに連絡。

呆れられ結局158号線まで戻る事に。





途中の観光案内で位置確認。
後もうすぐで到着です。

ここの場所で宿泊先を探していたOFF車の青年とちょっとお話。
テントを持っているって言っていたので
これから行く平湯キャンプ場の事を話すと
そこに泊まる気になったようで一緒に向かう事に。




結局キャンプ場受付に着いたのは7時過ぎてから・・・
青年とも別れ先行の皆様に連絡。
荷物もそのままに皆で即効温泉へ!






温泉から戻るとσ(^_^)はテントを張り
お待たせした皆様と早速宴会に突入。

初日の参加は
つもるさんヤエさん・ぽいさん・かさねさん・KAZUさん

皆さん待たせてごめんなさいm(_ _)m

この画はスキヤキを食している様子です。

食って飲んでの楽しい時間は1:30位まで続きました。





NEXT