お盆中とはいえ平日の金曜日
今日はおなじみGIMMEさんの提案で
伊香保温泉近くの水沢までうどんを食べに行くことに。

ツーリングマップルによると上州三大うどんの一つとの事です。





9時頃関越自動車道高坂SAを出発。
あっさりと高崎ICに着きました。
天気も大変よろしい。





画像はありませんがこのIC出口で
足立Noの車に乗った外人さんと遭遇。
彼はこちらを見ながら
「ビュ〜ティフォ〜・・・グレイト・・」・等などサムアップしながら
話し掛けてきます(;^_^A・・・
市内をしばらく楽しくランデブー。




信号待ち中も道の確認に余念の無いGIMMEさん





10時過ぎには現地に着いてしまいました。
店はたくさんあるものの何処がいいのか迷います。

ネットで検索したり都内の某暇人さんにメールで聞いてみたり
便利な世の中になりました・・・。





結局入ったのはこちらのお店。
多分あの一帯で一番でかい。
ちょっとした旅館並みの建物。





ご立派な石碑や





懐かしい番組の看板。今でもやってるのかな?

お店のおねえさんに聞いたら昔一度ラジオCMをやって貰ってけど
この方とは特に関係は無いそうです。






店内広いです。うどん待ち。





こんなうどんでした。これで大盛り。
薬味はねぎ・ワサビ・ごま。
まいたけのてんぷらをオプションで頼みましたが
1人前3個はちょっと多かったです。



食べ終わってマッタリした後は榛名湖へ・・・






ムム・・・お山に怪しい雲が・・・


まあ湖畔でのんびりしましょ。








お馬さん見たり・・・





美しい白鳥を眺めたり・・・






そんな事してると







こっちに来る事があったら連絡くださ〜い。
と常々言っておられるまことさんがやってきました。

いつもはスポに乗ってますが現在Rショックが抜け走行不可。
親父さんのBMWで登場です。






まことさん。
ボートのりばではありません。






雲行きが怪しい・・・地蔵峠方面・・・
地元でその辺りの道に詳しいまことさんを先頭に
出発

松井田妙義ICを目指します。



ちょっとパラっとしてますが大丈夫だろうと
山に入ると・・・






大雨でずぶ濡れに
しばらく停まっても止む気配なし・・・






しかし、走り出したら止みましたよ。

体が冷えて寒かったのでコンビニで
「温かい飲み物ある?」って聞いたら何も無かった。

そしたらおねえさんが「これで温まって〜」って
なぜか柿ピーとかお菓子をくれました^^。





高速入り口の手前まで送ってくれたまことさんありがとう。


もう日も差してきて暖かいです。
家路へ









ミニタンクのσ(・_・)らにはマメな給油が欠かせません。
上里SAで給油。
ここを出たらもう渋滞してました。

途中車の間を縫って走っていたら
ドカとBMWのお兄さんに抜いたり抜かれたりして
遊んでもらいました^^。



今回は知らない人との出会いも楽しめた
ほのぼのダレダレうどんツ〜になりました。
すごく楽しかった〜。
皆どうもありがとう。

また行きましょ〜