
さて、日ごろ寝坊がちな私ですが今日はスカッと目覚めまして一路海老名PAを目指します。

PA内のファミレスにはすでにつもるさん、和太さんが到着済み。僕と同じ頃たぼーんさんが到着されました。
そろそろ出発・・・と表に出ると。
見覚えのあるタンクです。

いつの間にかタツミさんが着いていました。

たぼーんさんの黄色の883はJOCKEYパーツがたくさん付いています。
この日も試作品のシートを取り付けており使い心地を試しているようです。
つもるさんは工具入れが気になる模様。
そして5人で出発です。小田原厚木道路、真鶴を抜け、つばきラインを大観山まで一気に走ります。

σ(^_^)が大観山に到着する頃にはもう皆さんのんびりお喋りタイムでした・・・。
そしてそこには復活したハマコジさんがいたのです。
Newハマコジ号

この日は天気も良く暖かかったのですがさすがに山の上は冷えます。
HOTな飲み物で一息。
お昼はメインイベントの豚カツ大関が待っています。
間に合うように出発です。

その途中でも一休み。いい天気です。




和太さんはとうとうHSRを付けてしまいました。ヘルメットも新調です。
どうやら今年は気合が違うようです・・・。

たつみさんのスポ。ギアケースカバーの余計な所がカットされています。かっこよいです。
豚カツ大関でも待ち合わせの為、
のんびりしていたら間に合わなくなりそう・・と出発。
到着するとすでに店の前でふにゃ山さんとFREE BIRDのヤエさんが待っておりました。



程なく、EさんとHIGH COMPRESIONのリョウ君が到着。
お店の前をバイクで埋め中へ・・・

僕はロースかつ定食を頼みました。美味かったです。
でもちょっとソースかけ過ぎた(^^;
ミックスも美味しそうだったなぁ。

さて、飯も食ったしそろそろ出ましょうか。

大関を出てしばらく海沿いを走り途中の交差点の所で一休み。


Eさんのバックステップ。きれいなステップです。



ヤエさんはここでお別れです。
いつもいい顔ありがとうございます^^。


そしてマッタリと時間が過ぎます・・・

そこへ、もう夕方と言う時にHIRO1200KC(キロカロリー)君到着・・・(^^;
豚カツ食えなかったのは残念だったね〜。

こんな夕焼けが見れました。そろそろ帰りましょう。
さあ、出発!。


途中でGSに寄って給油。後は横浜横須賀道路に乗り流れ解散です。
今回のオープンツーは
つもるさん、和太さん、タツミさん、たぼーんさん、ハマコジさん、
ふにゃ山さん、ヤエさん、Eさん、リョウ君、HIRO君
そしてσ(^_^)の総勢11名参加となりました。
皆様お疲れ様です。
暖かくって良かったですね。
またよろしくお願いいたします。

4CAM SPORTY TSUMORU'S WEB SITE